ご相談・お申込み

  • 新潟北区店:0120-746-403/
  • 長岡蔵王・見附店:0120-540-943

平日 9:00 - 18:00(定休日:日曜日)

メールでのお問い合わせはこちらから

襖・障子・網戸の張替えなら金沢屋。あなたの町の地域職人が自信をもって施工致します。

和を通して世界中の人々に癒しを

襖(ふすま)・障子・網戸・畳の張替えの専門店です。
お客様にご満足いただける様、職人が1枚1枚丁寧に張替えます。
お客様とのつながりを大切に。
何かあったら気軽にご相談いただける様な地元のお店を目指します。

施工事例

おかげさまでこれまでに非常に多くのお客様からご支持をいただき、
ふすま・障子・網戸・畳の張替えをさせていただいております。
確かな腕を持った職人達が手掛ける張替えの出来映えはどれも自信があります。

施工事例一覧はこちら

お客様の声

お客様からの声は毎日の仕事の励みになります。
一部ではありますが、掲載許可を頂いたお客様の声をご紹介いたします。
当店をお選びいただく際の一つの指標として、これまでのお客様の生の声をご覧ください。

お客様の声一覧はこちら

店舗紹介

金沢屋 新潟北区店/長岡蔵王・見附店

新潟北区店:新潟市秋葉区新町3丁目7-35/長岡蔵王・見附店:長岡市堤町1−14

平日 9:00 - 18:00(定休日:日曜日)

お電話でのお問い合わせ:

新潟北区店:0120-746-403/
長岡蔵王・見附店:0120-540-943

店舗情報を見る

ブログ最新記事一覧

新店舗オープン

新店舗オープン

こんにちは! 長い期間ブログから遠ざかっておりました(汗) やはり習慣化するのは難しです(私には) 前のブログが年末でしたので半年以上空いたことになりますが、 その間に色々な事がありました・・・。 その中でも娘が地元を離 […]

障子の張り替えポイント②

障子の張り替えポイント②

さて先回の続きです障子の張り替えポイント ④のり付けです のりはホームセンターに売っている障子用のりをつけるのですが、そのまま使えるのか水で薄めるのか確認した方がいいですね! そしてのり付けの前に大事なことはのり付けする […]

障子の張り替えのポイント①

障子の張り替えのポイント①

年末です。 皆様いかがお過ごしでしょうか? これから大掃除や障子の張り替えを行う方も多いと思います。 ですので今回は 障子張り替えのポイントをお伝えできればと思います。 障子紙にも色々ありいますが基本的に1年〜3年くらい […]

明るくなりました!

明るくなりました!

こんにちは 師走の今日この頃いかがお過ごしですか? 先日の大雪で家から出れず一日中雪かきをしておりました。 みなさんも雪で大変な思いをされたのではないでしょうか? 今回は納品させていただいたお話です 襖 十数枚とドアの新 […]

エンディング

エンディング

こんばんは! 今日は雨だったり曇りだったりちょっと日が射したり・・・ 忙しい天気でしたが皆様お元気でしたでしょうか? 私は一日中作業をしておりました 襖の下処理・障子張り・襖張り・クロス張りそして事務処理 年末は考える暇 […]

かき

かき

寒い日々が続きますが皆様お身体の具合はいかがですか? 私、金沢屋新潟北区店の新保は寒さには強いので元気です!笑 さて本日の私は障子戸18枚の納品1件と お見積り&引取り2件 そして打合せ1件と忙しくさせていただいておりま […]

ブログ記事一覧へ

ご依頼の流れ

1.まずはお気軽にお電話ください

お電話にてご依頼を受付いたします。
わからないことや不安な事がございましたら
お気軽にお問い合わせください。

障子が破れた 襖を変えて雰囲気を一新したい 網戸を耐久性の高い物に替えたい 畳の色あせが気になる
ご訪問日時の決定

2.ご訪問日時の決定

お客様のご要望を伺い、ご訪問の日時を決定します。HPからお問い合わせの場合、担当者から折り返しご連絡いたします。

ご訪問・お見積り

3.ご訪問・お見積り

ご訪問先にて枚数の確認後、見本帳にてお客様のご要望をお伺いしながら、正式な見積書を作成いたします。

商品お預かり

4.商品お預かり

お見積りについて、お客様にご納得をいただきましたら、当日、または後日にご依頼品を引き取らせていただきます。

商品お渡し

5.商品お渡し

ご希望の日時に張替えた商品をお持ちし、元の位置に取り付けます。

張替本舗金沢屋

新潟北区店/長岡蔵王・見附店

対応エリア

お見積もり・出張は無料!